更新日 :
キーワード :
回答状況 :
質問・回答一覧
所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】個人【前  提】個人Aは、自宅の一部を法人B(代表者はA)に事務所として月額5万円で貸し付けています(貸付割合は20%)。とは言っても、部屋の一部で事務処理作業をしたり、Bの書類を保管する程度のものです。法人Bの決算は4月でしたが、5月からは貸付をやめて、100%居住用として使っております。その後、同年7月にこの自宅を売却いたしました。【質  問】1、自宅の譲渡所得の申告をする際に居住用財産を譲渡した場合の 3,000万円特別控除の適用は可能でしょうか?既に売却してしまっているため、 100%居住用かを証明する術はありません。2、事務所として貸し付けていた20%部分については、 本特例が受けられないとした場合でも80%部分については本特例の適用は受けられますでしょうか。3、もし3,000万円控除の適用を受けられないとした場合、一部事業用から居住用に 変更してから、どのくらいの期間があれば3,000万円控除が認められるのでしょうか。宜しくお願いいたします。【参考条文・通達・URL等】租税特別措置法第35条【添付資料】なし
2023年11月14日
公益法人
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】公益法人(浦田泉税理士)【対象顧客】法人【前  提】社会福祉法人利用者等外給食費収入100食材が値上がりし利用者等外給食費支出120となった場合【質  問】1)利用者等外給食費については今までは収入≧支出であったのですが、根拠となる通知等があれば教えていただけますか。2)前提で示した通り食材費が値上がりした場合、   法人が負担した分は他の科目で処理するのでしょうか。【参考条文・通達・URL等】なし
2023年11月14日
法人税
回答待ち
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士)【対象顧客】法人【前  提】親会社A(B社の株式100%保有)会計上の資本金等の額1億9100万円 B社株式1億8700万円 B社借入1億4000万円子会社B会計上の資本金1000万円①       AがBの株式を取得する際に株式交換の方法をとっている②       ①により税務上の資本金の増減はない③       BはAが保有するB株を99%自己株式として取得する予定(残り1%はAからBの代表Cに譲渡する予定である。)【質  問】BがAの株式を自己株式として取得した場合のみなし配当の金額について①  原則B株の時価(仮に1.2億とする)を上回る金額(B社借入1.4億円)で   取得した場合、どのような課税上の問題が考えられますでしょうか。②  みなし配当の計算については、原則的な計算方法でよろしいでしょうか。   また、その際の交付金銭等の額は貸付金の額である1.4億円でよろしいでしょうか。【参考条文・通達・URL等】なし
2023年11月14日
所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】個人【前  提】1 個人内科クリニック2 青色事業専従者は妻(看護師及び医療事務資格保有)3 看護師5人、その他4人体制4 給与は口座振込で振込一覧表により、従業員及び妻に支払っているが、   妻の口座振込先が事業主名義(事業以外の通帳)であり、その口座で   家族全ての生活費を賄っている(妻には預金口座がない)5 税務署には青色専従者給与に関する所定の届出書を提出済み【質  問】1 今回税務調査があり、「専従者給与が妻に支払われていない」との指摘がありました。2 事業主名義の口座に専従者の給与を振り込むのは、妻も合意の上であり、      給与明細も受領しており事業主から給与を貰っていることは認識しています。3 この場合、専従者給与が全て否認されるのでしょうか。調査途中であり、具体的にはまだ何の指摘がありませんが、当方としては      専従者給与をもらいその後事業主の口座に預けて、双方で管理しているものとし      否認はされないと解釈していますが、いかがでしょうか。【参考条文・通達・URL等】所法56 所法57【添付資料】なし
2023年11月14日
相続税・贈与税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】個人【前  提】<1>父母と兄弟2人。20年前に父が亡くなり、18年前に母が亡くなり、相続で、宅地A300㎡と、農地B1,000㎡を兄弟で相続した。<2>相続後の宅地Aの持ち分は兄:弟=200:100。 農地Bの持ち分は兄:弟=500:500。<3>宅地Aは道路側に面しており、農地Bは宅地Aの奥にあり、無道路地。固定資産税上の評価額の㎡あたり単価は、AとBで異なる。<3>今回、上記ABを、事業所用地としてまとめて買いたいとの希望者(第三者)があり、兄弟で同意して譲渡する予定。【質  問】(1)全体の売却代金が1億円の場合、兄弟間の譲渡金額の按分を、宅地Aと農地Bを一段のかたまりとして考え、AとBの面積㎡をそれぞれの持ち分でかけた比率で按分しようと考えているのですが、いかがでしょうか? 例兄 (300㎡×2/3=200)+(1,000×1/2)=700㎡弟 (300㎡×1/3=100)+(1,000×1/2)=600㎡兄の譲渡代金 1億円×(7/13)=53,846,154円弟の譲渡代金 1億円×(6/13)=46,153,846円(2)それとも、宅地Aと農地Bでは単価が異なるので、例えば「相続税評価額÷0.8」などで時価をもとめ、その時価相当額に各々の持ち分をかけた金額の比率で按分すべきでしょうか?(3)宅地Aは兄の居宅の敷地で、兄は、居住用宅地譲渡の特別控除(上限3,000万円)の対象です。 上記(1)の方法、すなわち宅地Aと農地Bの単価を無視した 「面積×持分」での単純平均での按分だと、兄の特別控除額は1,800万円です。 もし宅地Aと農地Bを、(2)の方法、すなわち評価単価による「評価単価×面積×持分」での 加重平均での按分だと、兄の特別控除額は1,800万円より増えると思います。 関与先(兄)から「買い手側と交渉して、宅地Aと農地Bを別々の売買契約書に 変更してもらえば、私の特別控除額が増えますか?」との質問があったのですが、 税務上問題ないでしょうか? 私としては、買い手側は「宅地A・農地Bとも市街化区域であり、農地Bは買い手が農地転用し、 AとBを合わせて営業所とその駐車場とする目的で取得する」ということもあり、 同じタイミングで宅地Aと農地Bの契約を分けるのは、不自然な気がして心配です。 ちなみに、すでに宅地Aと農地Bをひとまとめにした、売買契約書はR5/10に調印済みで、 引渡しは建物解体後のR6/2になる予定です。【参考条文・通達・URL等】なし
2023年11月13日
所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】個人【前  提】・個人事業主・以前より静岡県内で事業所得として美容サロンの経営・今年、実家のある福岡市内に新たにゴルフ関連の事業を開始 (事業主本人もレッスンプロの資格を取得)・自宅や美容サロンの店舗、貸家は静岡県内のため、福岡市内に事務所として マンションの一室を借り、静岡と福岡の二拠点生活を始めた。【質  問】ご多忙のところ恐れ入ります。上記のような前提で、今年5月から度々福岡県に赴き、今年9月に室内ゴルフ練習場をオープンしました。この場合、「全く新しい事業」ということで多額の初期投資もしております。これを「開業費」としても良いものでしょうか?もともと事業所得者であるため、また開業費というのもおかしいような、でも全く新しい事業なのだから開業費を計上しても良いような、判断がつかず悩んでおります。また、私としては青色決算書も美容事業とゴルフ事業を分けて別々に管理したいと思っております(青色一般を二枚提出)。どちらも事業所得なのだから1枚にまとめなさい!といった事はあり得るでしょうか?なにぶん初めての案件でして、お知恵を賜りたく、お願い申し上げます。【参考条文・通達・URL等】https://www.zeiri4.com/c_1032/q_10872/↑このように言っている税理士もいます。【添付資料】なし
2023年11月13日
消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】個人【前  提】・事業:古物商・内容:メルカリ等で商品を仕入れて販売を行っている【質  問】メルカリで商品を購入した場合には、購入先の氏名及び住所を入手できないため、古物商特例の適用はできないと認識しておりますが、経過措置の80%控除については適用できるのでしょうか?・帳簿に記帳している情報 ・購入日時 ・商品名 ・商品代金 ・出品者のニックネーム ・メルカリからの仕入である旨・保管している資料 ・上記の情報に加えて商品写真が示されている  メルカリのスクリーンショットデータ【参考条文・通達・URL等】なし
2023年11月13日
所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】個人【前  提】・20年前に賃貸用マンションを購入し不動産所得を得ている・自身で確定申告を行ってきた(白色)・R5.11月に賃貸用マンションを売却・過去申告分の減価償却の取得価格に追加工事代、 土地測量費、登記費用が含まれていなかった。【質  問】確定申告の減価償却計算の取得価格が少なく記載されており、減価償却も過小に申告されていました。今回の譲渡所得の申告にあたり、取得費を申告済みの未償却残高で行うか、追加工事代・他費用を含めた金額から減価償却を計算しなおし取得費を出すか悩んでおります。どちらが良いのかご教授お願いします。また、司法書士報酬は取得費に含めるという考えは合っておりますでしょうか?【参考条文・通達・URL等】https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3252.htmhttps://tomorrowstax.com/knowledge/202108219250/
2023年11月13日
所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】個人【前  提】不動産賃貸業を営む個人が、所有期間10年超の土地と建物を売却する予定で、9号買換えを受ける予定です。(譲渡資産の要件は満たしており、検討外)【質  問】①買替資産は、特定施設の用に供されるものが要件ですが、 相談者が土地を購入し、建物は借主予定のテナント企業が建築する場合も 対象となるのでしょうか?※建物所有者は、相談者の親族関係のない借主で、 借主企業は自身の事業の用に供する前提 (又は、借主企業はその建物で事業を行うテナントへ建物の転貸を行う)※相当の対価を得て、継続的に行う前提(最低、事業に準ずるもの)【参考条文・通達・URL等】質問の回答が、更地のまま賃貸でなく、アスファルト舗装・フェンスを設置した後に、借主予定企業に事業用定期借地権で賃貸する場合も結果が変わるのであれば教えて下さい。【添付資料】なし
2023年11月13日
国際税務
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】個人【前  提】①日本国籍を持つ居住者Aが円をドルに換えてから外貨建て保険を 契約しました。②ドルを購入12月29日(証券会社顧客元帳上「約定日」)に証券会社にて円を500,000ドルに換えました。 ドルとしてAの口座に入金されたのは12月30日(証券会社顧客元帳上「受渡日」)③ドルを保険会社へ支払 12月30日に証券会社に関連する保険会社の保険収納代行へ外貨建て保険に入るために 500,000ドルを送金しました。(証券会社の口座元帳の表記上は「約定日」)④保険契約 上記③の外貨建保険契約日(証券会社の口座元帳の表記上は「受渡日」)は、 保険会社に500,000ドルが着金した翌年1月4日でした。【質  問】①いつの日のレートを採用すべきか外貨の購入日は、約定日である12月29日の為替レートを採用することになると考えておりますが、その外貨でその外貨以外の他の資産を購入した日(取引日)については、当該保険契約が成立した日である保険契約日である1月4日と考えておりますが、保険収納代行に送金した日の12月30日となることはないでしょうか。なお、採用するレートについては、この証券会社のレート(その日のレートとしては公表されていない)でなく、Aは取引しておりませんが、これから継続して三菱UFJの公表レートの仲値(TTM)で処理する予定でおります。【参考条文・通達・URL等】参考法令等①所得税法第57条3-1②所得税法基本通達57-3-2、③質疑応答事例 「預け入れていた外貨建預貯金を払い出して貸付用の建物を購入した場合の為替差損益の取扱い」【添付資料】なし
2023年11月13日
消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】法人【前  提】広告代理店 印刷を事業としている法人が、TELアポ用資料として近隣にある、5か所ぐらいの新聞取次店より新聞本誌はいただかず毎日チラシのみもらい購入しております。今までは、月額XXX円で契約しており領収書金額10%の課税仕入処理しておりました。朝日新聞・読売新聞等価格は、異なります【質  問】この度インボイス発行求めましたところ、ある1社の新聞取次販売店は、購読料と同じ軽減税率8%で記載がありました。支払金額には変更ありません。今後はインボイスに沿って8%で処理するのが正しいのでしょうか。こちらの考え方は、新聞購読はしておらずチラシ購入の認識です。つまり販売促進のツールと考えています。8%とすれば、過去の処理が間違っていたことになります。8%でしょうか、10%でしょうか。【参考条文・通達・URL等】改正法附則34①二【添付資料】なし
2023年11月13日
所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】個人【前  提】・個室サウナ業を運営・ビルを賃貸し、ビル内に木造のサウナ小屋を142万円で購入し設置【質  問】木造のサウナ小屋の勘定科目及び減価償却について、下記のいずれになるかで悩んでいます。・建物(公衆浴場用のもの)の木造で12年・機械及び装置(洗濯・理容・美容・浴場業用設備)の13年素直に考えると建物かとは思うのですが、ビルの中にある建物という考えに疑問を頂いたのでご教授いただきたく思います。よろしくお願いいたします。【参考条文・通達・URL等】https://sauna-ec.site/
2023年11月13日
消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】法人【前  提】顧問先合同会社S社は、株式会社A社よりヤマダ電機が販売した電気製品の配送・工事設置業の一部受託している会社です。売上は、ほぼA社からの業務受託によるものです。S社は配送・工事設置対象商品をヤマダ電機から引き受け、配送・工事設置完了までの一切の責任はA社が負うものです。S社は受託業務のために行う作業工具・部材の仕入れの費用負担をしています。消費税は簡易課税により申告。【質  問】S社が行う家電製品の取り付け工事等について消費税の事業区分をご教授ください。【参考条文・通達・URL等】基通13-2-1、13-2-4、13-2-7【添付資料】なし
2023年11月10日
所得税・相続税(贈与含む)
回答済み
有料会員限定
下記について教えて下さい。【税目】贈与税、所得税<前提>●給与所得と雑所得があるサラリーマン●知人(個人)から無料で化粧品を貰っており、これをメルカリで小売価格で販売。●仕入ゼロで年間売上800万円程度になる予定で、雑所得として確定申告を行う予定。●納税者は化粧品業界には明るくなく、仮に、小売事業者としてこれを正規に仕入れる場合の卸売価格(時価?)は不明とのこと。<質問>①個人間の低額譲渡にあたると考えています。仮に卸売価格が700円、小売価格が1000円とした場合、0円と700円の差額を贈与税申告、1000円と700円の差額を所得税申告することになるのでしょうか?②上記①の場合、卸売価格の算出が難しい状態です。メーカー小売価格は分かるので、それを業界平均等で割り戻して卸売価格を算出し、時価と考えてもいいのでしょうか?この場合、かなりの恣意性が介入すると考えます。③贈与税申告をせずに、全ての利益(上記①でいうところの1000円)を雑所得として計算することは問題になるのでしょうか?贈与税申告するよりも納税額は大きくなる予定です。【参考URL】https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4423.htm
2023年11月10日
法人税・所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士),所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】法人【前  提】対象会社が有償ストックオプションを発行【質  問】適格ストックオプションの場合には支払調書(及びその合計表)の提出が求められていますが、有償ストックオプション(つまりは非適格ストックオプション)の場合には支払調書(及びその合計表)の提出は不要という理解で宜しいでしょうか?【参考条文・通達・URL等】https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/23100073.htm
2023年11月10日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】法人【前  提】・居住用建物を購入し、リフォームを行った上で、売却している。・購入してから賃貸に供している期間はない。【質  問】・建物自体は、居住用での購入となるため、仕入時は非課税仕入となり、消費税額控除なし。 リフォーム後の販売時において、建物仕入控除を課税売上対応課税仕入として、 認識する処理となる。という理解ですが、あっていますでしょうか?・リフォームにも数百万かけていますが、これは上記建物とは異なり、 リフォーム時において課税売上対応課税仕入として認識しても良いものでしょうか?【参考条文・通達・URL等】https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/r02kaisei.pdf
2023年11月10日
相続税・贈与税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん、いつもありがとうございます。下記について教えて下さい。【税 目】相続税【前 提】今年の7月被相続人である母が亡くなりました。父は10年以上前に亡くなっています。H27年に、兄弟4人に対して、相続時精算課税制度を使い、母から財産を贈与いたしました。全て1人2500万円以下です。R3年に、兄弟4人のうち、AとBの2人が亡くなりました。AとBの相続人は母のみでありました。財産は預金のみで、未だ2人とも贈与された預金が口座に残ったままです。特定贈与者は相続時精算課税の権利義務を承継しないということでそのままにしておいたとの事です。【質 問】1.相続時精算課税適用者AとBが先に亡くなっているので、今回特定贈与者である母の相続税申告にあたっては、AとBに贈与した財産は、何も関係ないという事でよろしいでしょうか?2.また、AとBの預貯金を、他の兄弟CとDが引き継ぐ場合の課税関係を教えて下さい。宜しくお願い致します。
2023年11月10日
所得税・消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士),消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】個人【前  提】個人所有の賃貸物件(収益物件)を売却しますが、築50年以上のため、取得者は建物を取り壊して新たな賃貸物件を建築する予定のため、売買契約書の建物価格はゼロ円となっています。【質  問】引き渡しの時点で入居者がまだ数名いるような状態でも、売買契約書に沿って、建物の価値をゼロ円として譲渡所得の申告を行い、消費税の申告上でもこの物件に関する課税売上はゼロとして申告して問題ないのでしょうか。【参考条文・通達・URL等】売買契約書に建物代価0円とある場合の課税仕入れはどうするかhttps://tax-inquiry.business-relations.co.jp/taxable-purchase-on-zero-price-of-building【添付資料】なし
2023年11月10日
所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】個人【前  提】個人で、店舗兼住居の譲渡です。土地 母所有(77歳)建物 子3人(A.B.C)の共有(いずれも平成5年の相続で取得)建物4階建て1F・2Fは店舗(法人に賃貸していましたが、売却時は空室)3F・4Fは自宅今回譲渡にあたり依頼を受けました。母と子Bが生計を一にして同居していました。子3人のうち、Bは家賃収入は要らないというので、母と子2人(AとC)、合計3人で1/3ずつの不動産所得の申告をしていたそうです。【質  問】1.子3人ぞれぞれの譲渡所得の金額の計算にあたり、賃貸部分の譲渡について不動産青色決算書の減価償却未償却残高を必要経費とすると考えます。建物1F・2F部分全体の未償却残高を子3人に1/3ずつ必要経費として計上するつもりですが、それでよろしいでしょうか。(子Bは、本来は持分に応じて申告すべきところを不動産所得の申告をしていません)2.居住用財産の譲渡所得の3000万円特別控除について母は土地の所有者なので、原則として特別控除の適用はありませんが子3人のうちBと同居、生計を一にしていたのでその同居していたBの3000万円特別控除の残額がある場合は、その残額を母の譲渡所得の金額から控除できる、と考えてよろしいでしょうか。3.建物1F・2F は事業用(不動産所得)の土地建物の譲渡、建物3F・4Fの自宅部分の譲渡のみ、3000万円特別控除の適用があると考えてよろしいですか。【参考条文・通達・URL等】租税特別措置法第35条措置法基本通達35-4【添付資料】なし
2023年11月10日
相続税・贈与税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談室の皆様いつもお世話になりありがとうございます。【税目】相続税(木下勇人先生)【対象顧客】個人【前提条件】・被相続人:父・相続人:長女、長男の2名・相続財産に奈良県にある山林があり、固定資産税の賦課も無く、 固定資産税の通知書も届いていません。・登記簿謄本があり、面積は10,000㎡とかなり広い山林となっています。・倍率評価地域を確認したところ純山林として1倍となっていました。【質問】・この様な固定資産税評価額が付いていない山林については、 市役所に問い合わせをすることで、対象地の1㎡あたりの 固定資産税評価額を教えて頂けるのでしょうか。・固定資産税評価額がない場合の、山林の評価についての 評価方法(市役所への確認方法など)について、一般的な 方法があればで結構ですので、お教え頂ければ幸いです。お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
2023年11月10日
所得税・消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士),消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】個人【前  提】個人が食堂を経営しております。工場の一部で食堂を営んでおり利用者は工場の従業員のみです。このたび工場に1日の売上最低保証をしてもらうことになりました。例えば食数500食が売上最低保証とし下回る450食でも500食分の売上として個人から工場へ請求します。500食以上の際にはその食数で(520食など)で請求します。【質  問】500食の売上最低保証を下回る際の差額は工場から個人への贈与にあたるのでしょうか。またその差額の消費税はどうなるのでしょうか。(例)450食の場合 差額50食×700円=35,000円が発生する。よろしくお願いいたします。【参考条文・通達・URL等】なし
2023年11月10日
消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】法人【前  提】弊社はスーパーを営む小売業です。仕入先に対して、弊社作成の支払通知書を発行しており、それをインボイスとして仕入控除しております。振込手数料については、仕入先負担としており、その金額も支払通知書に記載しています。控除している振込手数料については、税抜金額、消費税を記載しています。(例えば 700円 消費税10%70円 合計770円)しかし、先方から、売上の対価の返還であれば、仕入の消費税率と一致させるべきであると指摘がありました。この仕入先からは軽減8%の仕入しかありません。【質  問】質問です。1万円以下の売上の対価の返還であれば、インボイス不要であるとされておりますが、あえて記載されていたとしても、インボイスは不要なため、記載を無視して、処理することは可能ではないかと考えますが、いかがでしょうか。【参考条文・通達・URL等】消法57の4③、消令70の9③二
2023年11月10日
所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】法人【前  提】・法人Aで社員B(役員ではない)を2022年6月15日にベトナムへ派遣しました。・社員Bのベトナム滞在期間は以下の通りです。  2022年  6月15日 ~ 6月18日 (4日)         7月 4日 ~ 7月18日  (15日 累計19日)         9月 8日 ~ 12月 7日  (91日 累計110日)  2023年 2月14日~3月23日 (38日 累計148日)        4月14日~ (5月18日時点で 累計183日経過)・2022年6月15日当時は法人Aの関連施設はベトナムには無く、 2023年6月8日に駐在員事務所を設置しました。・2022年6月15日当時は、滞在期間を決めておらず、 法人Aから社員Bに対して辞令も出していません。・2023年9月4日付で法人Aから社員Bに対して、 2023年9月1日~ベトナム駐在とする辞令をだしました。 本辞令でいつまでという期間の定めはありません。・給与の支払い状況は、2022年6月15日以降も、2023年8月31日分まで、 従前と同様に法人Aの日本国内口座から国内のBの口座に振り込んでおり、 2023年9月分から法人Aのベトナム現地口座から社員Bの日本国内口座へ振り込みです。・法人Aから社員Bへ支払給与は、2023年8月31日分まで 源泉所得税の控除をしており、2023年9月分から源泉控除をしていません。・2022年分の社員Bの給与所得は通常の国内居住者の社員と同様に年末調整を行いました。・2022年6月15日~2023年末までの所得についてベトナムで所得税申告を行う予定です。【質  問】(1)本来、2022年6月15日の出国時点で国外勤務の期間が1年未満であることが  明らかではありませんでしたので、年末調整を行うべきでしたでしょうか?(2)(1)で2022年6月15日時点で年末調整すべきだったという場合に、  今から年末調整のやり直しを行うことはできますか?(3)(2)で法人Aでの年末調整のやり直しができない場合、個人で確定申告を行い、  非居住者の期間(2022年6月15日から2022年末まで)の所得税の還付を  受けることはできるでしょうか?(4)(1)で2022年6月15日の出国時点に年末調整をする必要はないという場合ですが、  辞令を出した2023年9月1日~非居住者に該当するとして、  8月までの給与・賞与で年末調整を行うことは妥当でしょうか?【参考条文・通達・URL等】所得税法2条1項3号5号所得税法施行令14条15条所得税基本通達3-3・これだけは押さえておこう 海外取引の経理実務ケース50<第2版> 2019年6月20日 第2版第2刷発行 著者 佐和周 発行所 株式会社中央経済社 P.176~179・実例問答式 役員と使用人の給与・賞与・退職金の税務 平成28年10月27日 初版発行 若林考三 他共著 発行所 一般財団法人 大蔵財務協会 P.930~933・令和3年11月改訂 所得税実務問答集 2021年12月20日発行 編者 日坂哲也 発行所 公益財団法人 納税協会連合会 P.810~812
2023年11月10日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相談会の皆様 お世話になっております。以下につきましてご教授いただけないでしょうか?お忙しい中恐縮ですがよろしくお願いします。【税目】相続税(木下勇人税理士)【対象顧客】個人【前提】相続人関係:ご相談者:井上慎也(兄)元教師          他の相続人:文也(弟)元警察官          被相続人:ミヱ子(母)平成27年亡          母相続開始後兄弟で相続について争いがあり裁判所より審判が確定している状況。          この審判書通りに分割をせず当事者つまり相続人2名合意のもと今後分割協議を進める予定のようです。【質問】  裁判所の審判書には当事者全員の合意があれば拘束されず、改めて分割協議は可能のようなのですが(弁護士に確認済)、拘束されないとはいえ公的機関の決定が      まったく考慮されることなく改めて分割協議を行うことで税務的に租税回避等の問題は生じないでしょうか?      つまり審判書の決定はなかったものとし、改めて行う再分割協議が例えば代償分割であれ、換価分割であれ贈与等に抵触しないような分割協議であれば      問題ないでしょうか?【参考】https://tax365management.com/become-a-trusted-tax-accountant/redo-heritage-division/https://kobe-alg.com/souzoku/column_isanbunkatsu/isanbunkatsu-shinpan/#i-3https://chester-tax.com/encyclopedia/16260.html#:~:text=%E9%81%BA%E7%94%A3%E5%88%86%E5%89%B2%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8A%E7%9B%B4%E3%81以上 よろしくお願いいたします。
2023年11月10日
相続税・贈与税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】相続税・贈与含む(木下勇人税理士)【対象顧客】個人【前  提】1次相続被相続人 父A(平成30年9月死亡)相続人  子B 子C(知的障害あり)2次相続被相続人 子B(令和4年4月死亡)相続人  子C(知的障害あり)A・B・Cは従前より父A所有の家に住んでいます。子Bの死後、子CはR5年8月に施設へ入居しています。財産状況は1次相続、2次相続ともに相続税額が発生します。【質  問】質問11次相続で子B・子C、2次相続で子Cは小規模宅地を使えますか?質問21次相続・2次相続共に現状は無申告状態です。相続税申告は1次・2次共に法定相続割合で行いますが、その場合でも「申告期限後3年以内の分割見込書」を同時に提出は必要でしょうか?(そもそも現在存命なのが子Cのみですが)【参考条文・通達・URL等】なし
2023年11月10日
消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】法人【前  提】11月決算法人の免税事業者であるA社は、R6年1/1からインボイス登録を受けたいと考えています。【質  問】R5年12/17までに登録申請書を提出すれば、事業年度の途中のR6年1/1からインボイス登録を受けることができますか?(※)この場合、「課税事業者選択届出書」を提出する必要がありますか。 (※)R5年10/1以降にインボイス登録は事業年度の途中はできず、    事業年度単位と理解していました。【参考条文・通達・URL等】インボイス通達5-1 、インボイスQ&A問7、8
2023年11月10日
相続税・贈与税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】相続税・贈与含む(木下勇人税理士)【対象顧客】個人【前  提】事業承継税制(特例)の贈与を利用していたクライアントで贈与者が死亡しました。切替の確認(県)と相続税の納税猶予(税務署)関係の書類は提出しましたが、「非上場株式等についての贈与税・相続税の納税猶予の免除届出書(死亡免除)(特例措置)」の提出を忘れていました。【質  問】期限前に気がついて免除届出書の提出はしたのですが、提出しなかった場合どうなるでしょうか。該当の株式は相続財産として相続税の申告書に記載されるのに、贈与税が免除されないことはありうるのでしょうか。免除されない場合は、二重課税になるように思えるのですが。ご見解をお伺いしたいと思います。【参考条文・通達・URL等】https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/sozoku-zoyo/annai/201901_02.htm
2023年11月10日
相続税・贈与税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】相続税・贈与含む(木下勇人税理士)【対象顧客】個人【前  提】<1>被相続人である祖父Aが、R5.10.1に死亡。<2>被相続人の子Bは、存命。<3>R3.9.17に(代襲相続人ではない)孫Cが、相続時精算課税贈与を受けている 。【質  問】(1)起算日 相続により財産を取得した者への、生前3年以内の暦年贈与財産は相続財産に 足し戻されるので、上記被相続人Aの相続人(子)Bへの暦年贈与で、 H2.10.1~R5.10.1になされたものは相続財産に加算されるということだと思います。.(2)R3.9.17相続時精算課税で贈与を受けている孫Cに対する、精算課税贈与前の 3年以内暦年贈与についても持ち戻し対象となると思うのですが、 具体的なその期間は、R2.10.1~R3.9.16という考えでよろしいでしょうか?【参考条文・通達・URL等】なし【添付資料】なし
2023年11月10日
相続税・贈与税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】相続税・贈与含む(木下勇人税理士)【対象顧客】法人【前  提】業種:マリ-ナ事業でヨットの販売、マリ-ナでの保管、ヨットの修理、ヨット教室を運営しています。【質  問】非上場株式の評価の業種目で事業内容を日本標準産業分類で区分すると次の通りでよろしいでしょうか。ヨットの販売は5939その他の機械器具小売業マリ-ナでの保管は8092マリーナ業ヨットの修理は8092マリーナ業ヨット教室は8249その他の教養・技能教授業どうぞよろしくお願い致します。【参考条文・通達・URL等】無し
2023年11月10日
消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】法人【前  提】業種:アプリの運営等インボイス:登録済アプリのメンテ、開発等を個人へ外注等しており、外注先にはインボイス未登録がいる。インボイス未登録者については消費税分を請求しないことで各人交渉し了解を得ている。【質  問】前提の場合のインボイス未登録の取引先からもらった請求書の以下のパターンごとに経過措置(80%控除)の適用の可否を教えてください。(合意した支払額は10万円とします。)①請求書に消費税に関する記載はなく、 総額のみの記載(請求額10万円と記載され税抜、税込、消費税などの記載が一切なし)。②請求書で消費税は0円と明記(報酬10万円、消費税0円というような記載)。③10万円が税込であるような記載の請求書(10万円(税込)であったり、 90,909円+消費税9,091円=10万円という請求書)【参考条文・通達・URL等】なし
2023年11月10日
相続税・贈与税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】相続税・贈与含む(木下勇人税理士)【対象顧客】個人【前  提】木下先生いつもありがとうございます。初歩的な質問で申し訳ございませんが、下記お教えください。・被相続人が同族会社に土地を貸し付けている・その土地の上には住居兼店舗の建物があり、その同族会社が所有している。・その土地の一部を他の会社に貸し付け、他の会社はコインパーキングを運営している。・被相続人と同族会社間で、通常の地代のやり取りを行い、無償返還の届出を提出済【質  問】前提の場合において、土地の評価単位及び評価額の計算は以下の通りとなるでしょうか。①評価単位:住居兼店舗の敷地部分、コインパーキング部分の2区分②評価額の計算方法 ・住居兼店舗:貸宅地(借地権割合0.2) ・コインパーキング部分:自用地評価から、賃借権(契約の残存期間に応じた割合(100分の2.5~100分の10))を控除した額【参考条文・通達・URL等】・財産評価基本通達86(1)ロ・「相当地代を支払っている場合等の借地権等についての相続税及び贈与税の取扱い(昭60課資2-58、直評9)(平3課資2-51、平17課資2-4改正)8」
2023年11月9日
相続税・贈与税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】相続税・贈与含む(木下勇人税理士)【対象顧客】個人【前  提】・兄の相続が発生。弟2人(A,Bが相続人)。・兄には遺産があり土地のみ(預金はほとんどない)。基礎控除を超える遺産。・遺産には貸地があるが、その地代の範囲(月10万)では生活できなかった。・兄は遠方に居住(アパート暮らし)・Aは平成30年から合計300万円程兄に生活費を送っていた。(メモ、通帳あり) 生活費を送る前は、父の遺産(預金)で生活していたが、 預金がなくなった頃からAが兄のために不足する生活費や医療費を送金していた。【質  問】Aが兄に送っていた生活費は債務控除として適用可能でしょうか。兄弟であれば扶養義務があるため、扶養義務の履行であれば債務控除とはならない。しかし、相続税が課税される遺産があるくらいの資力があれば、扶養義務の履行にあたらず、立替金として債務控除できる、との判断もあるようですが、いかがでしょうか。【参考条文・通達・URL等】https://ichinotax.com/debt-deduction-under-inheritance-tax/https://www.happy-souzoku.jp/souzoku-28851.html
2023年11月9日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士)【対象顧客】法人【前  提】事業年度を変更した場合の事前確定届出給与に関する届出書の記載について【質  問】元々は12月決算で添付の事前確定届出給与に関する届出書を提出したが、期の途中で事業年度を変更した場合に事前確定届出給与に関する届出書を提出することは可能ですか。【参考条文・通達・URL等】なし【添付資料】https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/231106_1.jpghttps://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/231106_2.jpg
2023年11月9日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士)【対象顧客】法人【前  提】顧問先 法人A株主構成法人B 54%個人C 24%個人D 24%・資本金1000万円、利益積立金5億円・設立以後配当なし・土地の含み益あり・設立後8年経過・非上場、配当実績なし、直近の売買実績なし【質  問】法人Bが撤退希望があり、法人Aで自己株式を取得することになりました。①この時の買取価格について、どのように考えればよろしいでしょうか? 法人税基本通達9-1-14に沿うことになりますでしょうか?②法人Bは時価純資産のみで計算を希望されていますが、 時価純資産のみで計算した場合の課税上の弊害はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。【参考条文・通達・URL等】なし
2023年11月9日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士)【対象顧客】法人【前  提】A社、B社ともに、代表取締役Xが100%出資です。ともに30年程の社歴がありますが、この度A社、B社とも清算することとなり、最終的にA社からB社への貸付金15,000千円が残りました。【質  問】①A社は、B社貸付金を債権放棄した場合、貸倒損失を計上することができるでしょうか?②B社は、債務免除益を期限切欠損金で控除することができるでしょうか?【参考条文・通達・URL等】法基通9-6-1
2023年11月9日
所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】個人【前  提】令和5年1月より関与することになった個人のお客様で、前提は以下の通りです。・令和4年12月に勤務していた会社を退職し、 令和5年1月よりコンサルタントとして個人事業主になった。・個人事業開始届、青色申告承認申請書等は提出済みである。・海外に賃貸用不動産を3軒ほど所有し、賃貸している。・今まで不動産所得については白色申告であった。・事業所得については事業開始日より複式簿記により記帳している。・不動産所得については海外の資産管理会社より送付される レントロールを元に、簡易簿記により記帳している。・レート換算の手間等もあり、不動産所得について複式簿記を採用することは 現状難しいと考えている。【質  問】・上記前提のように事業所得のみ複式簿記により記帳し、 不動産所得については簡易簿記を採用している場合、 65万円の控除は出来ますか?【参考条文・通達・URL等】租税特別措置法 第25条の2第3項
2023年11月9日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士)【対象顧客】法人【前  提】措置法65の7①三いわゆる10年超所有資産の買換え特例について、法人が平成27年3月26日不動産取得、令和7年中に売買契約締結、令和8年1月1日に当該不動産を譲渡するとします。【質  問】本件の場合に特定の資産の買換え特例(措置法65の7①三)は、適用可能でしょうか。譲渡資産の所有期間判定は不動産売買契約日、引渡し日どちらで行うのでしょうか。または、何れも選択可能なのでしょうか。買換え資産の取得時期、土地面積要件など、その他措置法65の7①三の適用要件は満たしているものとします。【参考条文・通達・URL等】措置法65の7①三
2023年11月9日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士)【対象顧客】法人【前  提】・法人A、加入の業界連盟より●●民主党の党費、ひとり一般党費年額4000円、 の取りまとめ、支払の依頼を受けた。・法人A所属の役員で党員2名分の党費8000円を法人名義で支払った。・領収書は、「継続党費領収書件党員証」の名称。・党員リストには、会社名、個人名、党費、の記載あります。【質  問】党費支払いは役員の経済的利益で役員給与と考えていますが、毎月おおむね一定の経済的利益(定期同額給与)にあたりますか?法基通9-2-11の8の~社交団体の経常会費~経常的に負担するもの、の解釈で悩んでいます。私は元々個人が負担すべきもので、通達の例示のような法人契約で法人に負担義務があるものではないので、「おおむね一定の経済的利益」あたらず、損金不算入と考えています。【参考条文・通達・URL等】法基通9-2-11の例示8
2023年11月9日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士)【対象顧客】法人【前  提】ずっと赤字であった会社ですが代替わりして経営が合理化されて今年は黒字になりました。設立して40年ほどの会社ですが、BSに開発費が300万円ほどが何十年も前から計上されており、これを当期に全額償却して損金処理したいと考えています。しかし、現存している元帳をみてもどのタイミングで計上されたのかわからず、その内容を把握できません。【質  問】これを全て償却して申告期の損金にしようと思いますが問題はないでしょうか?【参考条文・通達・URL等】特になし【添付資料】なし
2023年11月9日
消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】個人【前  提】(1)「ETC利用照会サービスの異常」を騙る迷惑メール(フィッシング詐欺メール) が多いです。 私は同サービスに登録してないのに、1日10件ぐらい上記の迷惑メールが来ます。.(2)関与先にETCマイページへの登録を促すと、それがキッカケとなり詐欺メールにひかかってしまう、なんてケースが出そうで心配です。【質  問】 そこで思うのですが、利用明細(簡易インボイス)の取得時期は任意なので、事業年度末日後でも問題ないでしょうか?例えば、①税務調査の連絡が来てから取得、②税務調査開始後でも「簡易インボイスがない旨の」指摘があるまでの間でに取得でも、問題ないでしょうか?【参考条文・通達・URL等】なし【添付資料】なし
2023年11月9日
消費税
回答済み
有料会員限定
税務相談会の皆様 いつもお世話になっております。下記について教えてください。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】法人【前  提】クレジット会社発行のタクシーチケットを利用しています。お客様にお渡ししていることが多く、領収書等は回収できません。またタクシー会社によってはチケット支払では領収書を発行してもらえません。金額はほぼ1万円未満ですが、基準期間の課税売上が1億円超で少額特例は使えません。カード会社が発行する利用明細にはカード会社の登録番号は記載されています。【質  問】利用明細に記載されている登録番号によりインボイスが適用されるのは手数料部分のみだと思います。個々のタクシー料金については、各タクシー会社へ問い合わせして、インボイスの発行を依頼するしかないのでしょうか。
2023年11月9日
相続税・贈与税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】相続税・贈与含む(木下勇人税理士)【対象顧客】個人【前  提】・一次相続直後に二次相続が発生しているため、相続に 関する外国税額を支払い終えていない・一次相続で外国税額控除を受けている相続人【質  問】・相次相続控除の金額を算出するにあたり外国税額控除を 受けている場合、外国税額控除前の金額を指すのか、外国税額控除後の金額を指すのか 私見としては、一次相続で外国税額控除を受けたものが 相続人となる場合は外国税額控除後の金額となる・二次相続の債務控除に相続で外国へ支払う税金は含められるか 私見としては、これは法施行地(日本国内)に支払うものではないから該当しない【参考条文・通達・URL等】・国税庁 タックスアンサー№4168・相続税法13.14・相基通13-7よろしくお願いいたします。
2023年11月9日
消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】法人【前  提】・着物着付けサービス業を営んでいます。・外注スタッフは数十人在籍しておりすべて免税事業者・法人からスタッフへの依頼日数は、そのスタッフによって異なっており、 月1日や月20日など様々・1日の取引金額はすべて1万円未満で、業務によって金額が違う・精算はどのスタッフにも同じで、法人側で毎月末1回、 各日の取引を記載した仕入明細書を作成し、スタッフにサインしてもらっている。・依頼ごと(1日ごと)に仕入明細書や請求書は作成していない【質  問】少額特例の判定はどのようにすればいいでしょうか?【参考条文・通達・URL等】https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/02.htm
2023年11月9日
国際税務
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士),国際税務(内藤昌史税理士)【対象顧客】法人【前  提】当社・設計業を行う法人・決算期6月契約相手・メキシコのデベロッパー請負業務・メキシコのリゾート施設(複数のヴィラ)の、 設計提案、設計業務・業務は当期2024年5月に完了予定 ①報酬について・ヴィラの売却価格の3%・売れ残った場合、デベロッパーがそのまま所有し 賃貸に出し、賃料の3%支払時期・設計提案・設計料の支払は建物の売却が実現し デベロッパーに売却金額が入金されたときその他条件・工事着工時期2026年1月・工事完了予定2028年1月・ヴィラは数十棟あり売却は約3年かけて行う 売れ残った場合デベロッパーがそのまま所有し 賃貸として貸し出す【質  問】上記のような前提で、ご質問させてください。・設計業務が終了した①の時点で売り上げを計上 すべきですが、このような契約形態の場合、 売上計上時期はいつになりますか?・売上金額も、建設完了後、物件売却が実現しなくては 確定できませんが どのように算定すべきでしょうか? 売却価格も売れ行きによりどんどん変更されるとの事で 見積計上も不可能です。 また最終的に売れ残った場合、デベロッパーが賃貸事業 として所有し賃料の3%が月々入金されることになり ますので、賃貸が続く限り永続的にお金が入ってきます。 また最終的に売れ残った場合、デベロッパーが 賃貸事業として所有し、賃料の3%が月々入金 されることになります。・物件が売却され当社にお金が入金される都度 売上げを計上する方法を採用することは可能 でしょうか?・現地の源泉税25%については外国税額控除又は 損金算入のいずれかを選択して申告すれば よいでしょうか?【参考条文・通達・URL等】なし【添付資料】なし
2023年11月8日
所得税・消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】所得税(山形富夫税理士),消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】法人【前  提】会社の旅費規程に宿泊費は実費精算と記載されている。今まで領収書を添付して清算していた。【質  問】インボイスについて 実費精算でも出張旅費規程の特例の対象になりますか? それとも相手が従業員ではないということで、 宛名が従業員なら立替金清算が必要でしょうか。 また、宛名が会社の場合は、相手が登録事業者であれば課税となりますか。所得税について 出張旅費規程を作成する際の非課税となる範囲について、 参考となる金額や考え方などを教えていただけないでしょうか。【参考条文・通達・URL等】https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/18/08.htm
2023年11月8日
消費税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】消費税(金井恵美子税理士)【対象顧客】法人【前  提】①海外在中(スイス)(スイスにて納税している 非居住者と思われる)②①の者が日本の国内の事業者に対して、 役務提供(SNS等のデジタルマーケティング 国内限定)を行う③会社側の主張 役務の提供の場合は、一定の取引についての例外はあるが、原則として、 その役務の提供が行われた場所で、国内取引かどうかを判定するとのことで 仕入税額控除可能である。④リバースチャージには該当しない【質  問】③前提にある会社側の主張ではなく、非居住者が来日し、 日本国内のみで作業を行えば課税だが、スイスで仕事を行っているので、 役務提供が日本でなくスイスで行われていると考え、 課税対象外となるという回答で良いか?④今後日本国内で活動も行うの場合(非居住者前提)には、 仮に日本でインボイス登録をする場合には 適格請求書発行事業者の登録申請手続(国外事業者用)を提出するので良いか?【参考条文・通達・URL等】消基通5-7-1・10・15・15の2消費税法第57条の2第2項
2023年11月8日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん栗原会計の栗原です。下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士)【対象顧客】法人【前  提】1.過去に税制適格ストックオプション(以下、SO)を付与して  法定調書を出している会社があります。2.昨今の行使価格にかかる改正もあり、新規で株価算定をしています。3.既存の付与したSOをすべて放棄して新規で再付与することを  主幹事証券とも決めています。4.12月決算で今期中に付与する予定です。【質  問】1.来年の1月末までに法定調書を新規で出す必要があると  思っていますが、認識に間違いないでしょうか。2.既存のSOは放棄になりますが、この点につき税務署へ放棄の  通知などをする法令など見あたらなかったのですが  何もしないでよろしいでしょうか。3.1で新たに提出する必要がある場合、提出時に何か通常と違う  注意などがありますでしょうか。【参考条文・通達・URL等】特にありません。【添付資料】なし
2023年11月8日
法人税・所得税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士),所得税(山形富夫税理士)【対象顧客】法人【前  提】・12月決算会社・過年度において未払残業が生じていたことが判明・けれども、正確な勤怠情報・入退室ログが無いため、どこかで仮定を置いて算定するしかない。現状、集計可能な未払残業時間に多少上乗せする予定。・2023/12期末までに、現在の役員・従業員や過去の退職者と個別に合意書をもって支払うべき未払残業代を確定させる予定・会計上は、全額について現在進行期(2023/12期)の費用として計上する予定・翌期2024/12期に入ってから支給開始し、2024/12期中には全て支払う予定【質  問】・法人税Q1金額は(多少の上乗せという)見積もりが混在してはいるものの、2023/12期末までに個別に合意書で金額が確定している以上、税務上は2023/12期において全額を損金算入できる、という理解で宜しいでしょうか?・法人税Q2たとえ2023/12期での損金算入が否定されたとしても、2024/12期に支払っているのであれば、その支払いをもって2024/12期の損金に算入される、という理解で宜しいでしょうか?(加算社外流出になることは無いでしょうか?)・法人税Q3従業員時代の未払残業代を、現在既に役員に昇格済の者に対して支払う場合であっても、この支給を税務上の「役員賞与」として申告調整する必要は無い、という理解で宜しいでしょうか?・法人税Q4もしも会計上遡って決算書を修正することを選択した場合(つまり、過年度の株主総会での決算承認もやり直す場合)、税務申告書についてはどのように取り扱うべきでしょうか。遡及した事業年度の損金にすべきと考えるのであれば、各事業年度分について更正の請求をすべき、という理解で宜しいでしょうか?・所得税Q1源泉所得税の算定方法は「給与として」「賞与として」「退職金として」等とあるかと思いますが、以下のケースではそれぞれどのように考える・算定すべきでしょうか? a. 当時も現在も従業員 b. 当時は従業員で現在は役員 c. 退職済の者・所得税Q2上記"所得税Q1"を記載したところではありますが、そもそも未払残業時間が発生した暦年に遡って年末調整が必要になりうるものでしょうか?遡って年末調整が必要になる、ということであれば、上記"所得税Q1"の取扱いは(賞与ではなく)給与に係る源泉所得税として取り扱うことになるのでしょうか?【参考条文・通達・URL等】なし【添付資料】なし
2023年11月8日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士)【対象顧客】法人【前  提】法人  小売業  換算法の届出なし。  15年前に外貨建終身保険(円払)を契約。   保険金30万ドル(円で受取)  この度、減額を行い保険金を半額とした。   減額時の保険料総額 7万ドル   減額時の保険積立金の帳簿額 700万円   減額時の為替レート 150円【質  問】減額時に取り崩す保険積立金は、下記のどちらになりますか。 1      7万ドル ×  15万ドル/30万ドル =  525万円 2      700万円 × 15万ドル/30万ドル = 350万円【参考条文・通達・URL等】なし【添付資料】なし
2023年11月8日
法人税
回答済み
有料会員限定
税務相互相談会の皆さん下記について教えて下さい。【税  目】法人税(鎌塚祟文税理士)【対象顧客】法人【前  提】タンクロ-リー、コンテナタンク等の粉粒、液体輸送装置機器の製造販売、修理改造【質  問】<役員退職金の支給について>①役員退職金の支給における算式の意味について(算式)退職時の最終報酬月額×勤続年数×功績倍率上記の算式の最終報酬月額は不支給となった時からいつまでと考えてよいかどうか。(理由)社長が令和4年12月に物損事故により入院する事となった。しばらく様子を見ていたが、入院時リハビリ中に寝たきり状態となったため、令和5年5月分より役員報酬の支給を停止した。この場合退職時の最終報酬月額はどの位の期間以内に支払えば使用できるか。最終報酬額はそれなりに支払っていました。②現在は介護施設に転院し入院中であるため入院費もかかり、役員報酬も支給停止しているため当期に支給を検討しています。この場合下記のように議事録を作成すれば認められますか。どちらが最善かもご教授お願い致します。(議事録記載例)A.当期の取締役会において支給時期、支給方法及び金額を具体的に決め支給し 当期の損金に落とし、後日(次年度)開催の定時株主総会で追認を受ける文言入れた場合B.当期において臨時株主総会を開催し、支給方法及び金額を 具体的に決め支給した場合(全て当期処理)③添付資料の金額は過大役員退職金として否認されないための 注意点があればご教示願います。以上よろしくお願い致します。【参考条文・通達・URL等】・法人税基本通達9-2-28・法人税基本通達9-2-29【添付資料】https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/231102_1.jpg
2023年11月8日
3842件中、2201件目 ~ 50件を表示