[soudan 14987] 相続人の確定申告における地震保険料控除
2025年10月17日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
相続人の確定申告における地震保険料控除
・相続発生日:2025/2/6
・地震保険の加入期間(一括振込)
物件①令和3年4月6日から5年間:保険料20万円
物件②令和6年8月3日から5年間:保険料25万円
【質 問】
被相続人が過去に一括振込みした地震保険料について、被相続人は毎年1年分に換算して
地震保険料控除を確定申告で所得控除していました。アパートを相続した相続人の確定申告について、お伺いします。
(1)被相続人が過去に支払った地震保険料も相続人の確定申告で所得控除の対象になるのでしょうか。
(2)対象になるという前提ですが、期間按分はどのようにすべきでしょうか?
つまり、年の途中で相続が発生しており、相続人の地震保険料控除の対象となる金額はどのように算定すべきでしょうか。
保険会社に相続が発生したことを伝えておらず、被相続人名で地震保険料控除証明書が届いているようです
(本来、被相続人の準確定申告で控除証明書を取得し、所得控除をとるのが一般的ですが、とっていないようです。)。
【参考条文・通達・URL等】
なし