[soudan 14965] 法人事業概況説明書の裏面の記載について
2025年10月16日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
法人税

【対象顧客】
法人

【前  提】
法人事業概況説明書の裏面の「18.月別の売上高等の状況」の
「源泉徴収税額」欄の記載について、
国税庁「法人事業概況説明書の書き方」によると、
-----
「源泉徴収税額」欄には、「人件費」欄に記載した支給総額について、
源泉徴収して納付すべき税額(年末調整による過不足額の精算をした場合には、
精算後の税額)を円単位で記載してください。』
-----
とあります。

【質  問】
年末調整による精算額(還付額)が源泉徴収税額を上回った場合、
精算後の値はマイナスになりますが、「源泉徴収税額」欄に
記載すべき金額は「ゼロ」となるのでしょうか。
それともそのままマイナスで記載するのでしょうか。

例:12月の源泉徴収税額100、年調による還付額300、精算後の金額△200
「源泉徴収税額」欄は△200になるのでしょうか。
それともゼロと記載すべきでしょうか。

【参考条文・通達・URL等】
▼国税庁「法人事業概況説明書の書き方」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/hojin/sanko/11.pdf



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!