[soudan 14949] 小規模宅地等の評価減について
2025年10月16日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続・贈与税<財産評価を含まない>


【対象顧客】

個人


【前  提】

(1)同族会社Aは被相続人B所有の土地に、賃貸物件を建て第三者に貸し付けている。

   同族法人Aは被相続人Bに地代を支払っている。その地代は、相当の地代未満で

   また通常の地代未満ではあるが、固定資産税相当額の3倍程度となる。


   この度、相続が発生して相続人Cがこの土地を相続したが、

   この場合に貸付事業用200㎡50%の小規模宅地等の評価減は可能か。


(2)また、被相続人Bは被相続人B所有の別の土地に賃貸アパートを建築して貸し付けている。

   相続が発生して、相続人D、Eがこの土地及び建物を50%ずつ相続した。

   この場合に貸付事業用200㎡50%の小規模宅地等の評価減は可能か。


いずれも貸付期間は3年超である。


【質  問】

(1)及び(2)について小規模宅地等の評価減は可能か。


【参考条文・通達・URL等】

措置法69の4



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!