[soudan 14896] 養老保険に係る保険料
2025年10月15日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

法人税


【対象顧客】

法人


【前  提】

業種:不動産業


状況:以前より役員及び一定の勤務年数を経過した全従業員を対象として

   養老保険に加入し50%を損金として計上している。


   今般、法人を新たに設立し、従業員を新設法人へ移籍させ、

   当該法人には社長と従業員2名(新設法人設立のタイミングで

   役員へ昇格)が引き続き在籍している。


【質  問】

 上記前提の法人において、現状では役員3名と新規で採用し従業員が1名在籍しております。

なお、新規で採用した従業員は当該法人で定めた加入要件を満たしていないため、

養老保険には未加入となっております。

 この場合において、結果的に役員のみが養老保険に加入している状態となっておりますが、

引き続き50%損金の処理となるのか、または特定者に対しての

経済的な利益として給与扱いとなりますでしょうか。

ご教授をお願い致します。


【参考条文・通達・URL等】

法人税基本通達9-3-4(3)



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!