[soudan 14489] 請求書を作成しない外注先への対応
2025年10月03日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税,所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士),消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・内装業、役員は社長のみ、従業員は奥様のみでみなし役員である
・人工を現場に派遣するので人工代の請求が多く簡易課税では第4種で処理している
・時折材料を準備する工事も受注しており第3種としている
【質 問】
・従業員がいない為、外注を使うことがかなり多い
・個人の外注先は毎年確定申告はしている
・道具は外注先が準備しており、独立している
・個人の外注先の中には請求書を作成してくれないところがいくつかある
・作成しない外注先は当該法人で請求書を作成し、
書類に外注先のサインをもらっている(サインすら難しいところもある)
①この場合に外注費を否認され、給与とされてしまう可能性は高いのか
②請求書という形ではなく外注費計算書という形にして
サインやハンコをもらう形にした方が良いのか
社長ともこの話にはよくなるが、いくら言っても作成しない
もしくは作成できない外注先がいるとのこと
得策があればご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
【参考条文・通達・URL等】
特になし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!