[soudan 13841] 修正申告と税額控除・繰戻還付の関係
2025年9月10日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税
【対象顧客】
法人
【前 提】
R5/7期 黒字の申告
給与支給額増加~で税額控除適用あり
R6/7期 赤字の申告
R5/7期の繰戻還付を受けた
法人税申告書上の繰越欠損金はない。
R7/7期 赤字申告の見込み
R8/7期中
R5/7期に、仕入の二重計上x円が判明した。
R5/7期の法人税・消費税の修正申告をした場合、
【質 問】
R5/7期の法人税・消費税の修正申告をした場合、
1)R5/7期の法人税の税額控除は、数字が変動しますか?
2)R6/7期に提出した、繰戻還付について、
Q2-1なにか必要な手続きがありますか?
Q2-2修正申告で増えた税額分の繰戻還付は、期限が過ぎているので、
できない。という理解でよろしいでしょうか?
3)R7/7期の申告書を作成中ですが、
Q3-1R5/7期の修正申告は、どのタイミングで出すのが妥当でしょうか。
Q3-2R5/7期の修正申告を出した場合、R6/7期.R7/7期の申告で対応しなければならないことがあれば教えてください。
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

