[soudan 13828] 国外転出対象資産について
2025年9月10日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


国際税務<所得税/相続・贈与税>(金田一喜代美税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


・国外転出時課税の対象で株式等を1億円以上保有

・年の中途に出国予定


【質  問】


1.出国時点で外貨建MRF、外貨建MMFを保有していれば

 それらの資産も投資信託の一種だと思いますので、

 国外転出時課税の対象資産に該当すると考えていますがその認識でよろしいでしょうか。


2.対象資産に該当する場合、納税管理人を設定するのであれば、

 国外転出時のTTBレートで換算、納税管理人を設定しないのであれば、

 転出前3月のTTBレートで換算した金額を収入金額として

 取得価額との差額を株式等の譲渡所得として計算するという認識でよろしいでしょうか。


注意点などございましたらご教示いただきたくお願いします。


【参考条文・通達・URL等】


所得税法60の2



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!