[soudan 13758] 法人が支払った損害賠償金
2025年9月09日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
法人税

【対象顧客】
法人

【前  提】
業務委託契約を締結しているA社(委託者)とB社(受託者)における、
業務委託契約違反の損害賠償金の損金算入について

【質  問】
受託者B社が、委託者A社と業務委託契約を締結し、
委託者A社の売上取引先に営業活動を行っていました。
業務委託契約書では、B社が単独で、

A社に隠れて営業活動をすることを禁じておりましたが、

B社社長はその契約内容を理解している上で、

A社に隠れて営業活動を行い利益を得ていました。(業務委託契約違反)

今回、その違反行為が発覚し、B社はA社に損害賠償金を支払うことになりましたが、

その損害賠償金はB社の損金に算入できるでしょうか。

また、B社の法人通帳を確認すると、
損害賠償金以外にも、A社へ支払いがあります。
B社社長はその支払い理由を証明できる書面を保持していません。
その支払いについても、損金に算入できるでしょうか。

気がかりは、B社社長の故意、重過失があると判断され、
損害賠償金はB社社長個人が負担するものと判断される
可能性があるのではないだろうか、です。

【参考条文・通達・URL等】
基本通達9-7-6
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/hojin/09/09_07_04.htm



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!