[soudan 13635] 吸収分割の物的吸収分割について
2025年9月05日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

法人税


【対象顧客】

法人


【前  提】

A社とB社、両社とも代表取締役が全株式を保有。

A社からB社へ土地建物を帳簿価格で移転(物的吸収分割)した後にA社の全株式を第三者に売却しました。


【質  問】

①A社の株式を第三者に売却した場合でも、適格要件にあてはまりますか、ご教示ください。


②適格要件に当てはまった場合の会計処理についてご教示ください。

例えば、帳簿価額が土地建物1,000万円、借入金500万円とした場合

仕訳:(借方)借入金    500/(貸方)土地建物 1000

   (借方)繰越利益剰余金500/

投資有価証券500とするところ、株の割り当てはせず資本金等の変動もさせないため、

繰越利益剰余金のマイナスの処理で良いと考えましたが、このような処理で良いのかご教示ください。


③その場合の別表四と五(1)ですが、

別表四の社外流出のその他の欄に500、

別表五(一)は、繰越損益金の増で△500調整と考えましたが、このような処理で良いのかご教示ください。


【参考条文・通達・URL等】

題名:合併・分割の会社法、会計、法人税の実務

発行:税務経理協会、著者:多田雄司

121~124頁、205~217頁、257~258頁、279~280頁