[soudan 13631] 株式取得者の態様による評価方法の検討
2025年9月05日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
・非上場会社2社: 甲社、乙社
・甲社(小会社、添付資料①参照)
・被相続人D: 15%所有
・法定相続人はDの子息FGHの3名
・D所有の15%をどのように相続するか協議中
・乙社(小会社、添付資料②参照)
・被相続人D: 13%所有
・法定相続人はDの子息FGHの3名
・D所有の13%をどのように相続するか協議中
【質 問】
質問1: 甲社
被相続人Dが有する甲社の株式15%について、
法定相続人F・G・Hがどのように相続するか協議中ですが、
F・G・Hが取得する比率によっては
支配権を有しない少数株主(支配株主以外)となって「特例的評価方法」を
採用できる余地はないとの理解で宜しいでしょうか?
質問2: 乙社
被相続人Dが有する甲社の株式13%について、
法定相続人F・G・Hがどのように相続するか協議中ですが、
F・G・Hが取得する比率によっては支配権を有しない
少数株主(支配株主以外)となって「特例的評価方法」を
採用できる余地はないとの理解で宜しいでしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
・https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/hyoka/05/01.htm
【添付資料】
添付資料①
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/250905_2.jpg
添付資料②
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/250905_3.jpg