[soudan 13598] 法人の役員の認知症保険加入について
   2025年9月04日
  税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税
【対象顧客】
法人
【前 提】
有限会社
代表取締役 親
取締役 子(非常勤)県内在住 結婚後別居
認知症保険の加入を検討中
骨折一時払い 認知症一時払い 介護年金
の3つを組み合わせた商品です
加入を考えている保険は、10年払い済みにした場合
退職時期に、解約返戻金の金額で、退職金として役員に名義変更する予定です。
資産計上の金額と解約返戻金の金額の差額は雑損失として、計上になります
解約返戻金評価になるので、
【質 問】
代表取締役は、年収 2000万円程度で、年払い保険料は
200万円程度です
非常勤の取締役は、年収120万円で、年払い保険料は、同じく200万円程度の設計です
退職金という事を考えると、解約返戻金が20万円なので、問題ないと考えていいのか?
保険料が報酬に比べて、多いように思います
年収の半分程度くらいなら、問題ないでしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
無し
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

