[soudan 13585] 配当還元方式での評価について
2025年9月04日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士),相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】

法人


【前  提】

株式会社 建設業

類似業種比準価額 1株40万円

配当還元方式 1株2.5万円

資本金 2,000万円

総発行株式数 400株

ABCDEで共同で創業した会社で甲乙丙に会社を承継したい。

全員が他人同士である。


現状

A:95株(23.75%)

B:88株(22.00%)

C:78株(19.50%)

D:67株(16.75%)

E:48株(12.00%)

甲:8株(2.00%)

乙:8株(2.00%)

丙:8株(2.00%)


譲渡後

A:64株(16.00%)

B:57株(14.25%)

C:47株(11.75%)

D:37株(9.25%)

E:18株(4.50%)

甲:59株(14.75%)

乙:59株(14.75%)

丙:59株(14.75%)


【質  問】

前提のように譲渡をした場合

同族株主がいない会社

取得者の属するグループの議決権割合の合計が15%未満となるから


①甲乙丙に対し配当還元方式で評価した株価で譲渡してもみなし贈与税は課税されない

②ABCFEの譲渡対価は実際の売却額で計算して問題ない。

という事でよろしかったでしょうか。


【参考条文・通達・URL等】

財産評価基本通達188



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!