[soudan 13556] 私道の評価
2025年9月03日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)

【対象顧客】
個人

【前  提】
・42条2項道路となっている私道がある
(路線価あり道路に接している)
・被相続人の自宅敷地へ入る通路でもあり、孫自宅へ入る通路にもなっている
・孫自宅は1F(倉庫)には表の通りから入れるが、
2階へは私道の先の玄関からしか入れない
・被相続人または孫以外は利用しない私道であり
(利用者専用である)、かつ通り抜けはできない
・被相続人自宅及び孫自宅ともに建築計画概要書は該当なし
・相続人は子供3名である
・いずれの土地でも小規模宅地の特例は使えない状況

■添付
・全体測量図
・地図(上空)
・写真

【質  問】
・私道の評価に際して
①被相続人自宅+私道
(旗竿地のようなかたちの土地にて評価)
②孫自宅+私道、被相続人自宅は単体にて評価
※この際被相続人自宅の評価は無道路地補正率は適用不可
③私道単体(30%評価)
※この際被相続人自宅の評価は無道路地補正率は適用不可

いずれの評価単位にて行うことが自然でしょうか。
何卒宜しくお願い致します。

【参考条文・通達・URL等】
国税庁TANo.4622

【添付資料】
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/250903_1.jpg
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/250903_2.jpg
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/250903_3.jpg



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!