[soudan 13426] グループ法人間の株式譲渡損益の課税関係について
2025年8月29日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

法人税


【対象顧客】

法人


【前  提】

A社とA社の100%子会社であるB社が500万ずつ共同出資して設立したC社があります。

C社株式の時価は10万円でした。

今回、A社がB社からC社の株式を時価10万円で取得します。


【質  問】

A社とB社は通算法人となるため、グループ法人課税の適用を受けることになると思います。

今回は、資産の譲渡損益の繰延となると思いますが、C社はA社及びB社の通算法人とならないため、

譲渡損益調整資産に該当しなことになり

B社においては、株式譲渡損を損金算入できるとの認識でよろしいでしょうか?

よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】

ありません



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!