[soudan 13418] 亡くなる直前に売却手続きした投資信託等
2025年8月28日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
2月19日に本人が投資信託等の売却の手続き
2月26日に相続開始
2月27日に本人口座に売却価額が入金
【質 問】
証券会社に売却手続きの流れを聞いたところ、
この商品は海外も絡むので翌日に評価されて、
6営業日で入金となるようです。
入金までの間に相続が開始したので、売買代金請求権を計上すると
考えておりましたが、残高証明にはまだ投資信託等が本人口座に
残っているように明記されています。
この残高証明の評価額で相続評価するのでしょうか。
もし、売買代金請求権で評価する場合、
2月20日の評価額で良いのでしょうか。
また譲渡に際しての税金が徴収されているが、
徴収後の入金額での評価で良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
【参考条文・通達・URL等】
財産評価基本通達 199
財産評価基本通達 204
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!