[soudan 13334] 建物取り壊し費用について
2025年8月26日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


相続により土地を取得された方が土地の譲渡を検討しています。

土地の上には、被相続人の住居が建っていますが、老朽化しています。


【質  問】


いつもお世話になっております。


土地を早く売却するために先に建物を取り壊して更地にして譲渡することを検討しています。

過去の先生の回答を参考にさせていただくと、譲渡費用は下記の要件があるとのご回答を

目にしました。


①譲渡のために直接要した費用

②譲渡価額を増加させるために支出した費用



従って、今回の譲渡については事前に建物は取り壊さずに、そのまま残して、

売買契約締結の条件として譲渡者(相続人)が取り壊し費用を負担するという

条件を結んでから取り壊しをしたほうが、譲渡費用とするには安全でしょうか?


取り壊しをすると、固定資産税が増えることも懸念されると思います。


アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。


【参考条文・通達・URL等】


所法33、所基通33-7



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!