[soudan 13312] 子が所有する賃貸マンションの、敷地の相続税評価について
2025年8月25日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


1棟のマンションについて、以前は母と子で1/2づつ所有していましたが、

生前に母の持分1/2を子へ贈与し、相続時では、

子が全部を所有している状況です。


賃貸マンションは、贈与以前から管理会社が一括で借り上げており、

サブリース契約になります。


敷地については、母と子で1/2づつの所有です。


【質  問】


子より母へ、土地使用料という名目での支払をしていませんが、

固定資産税の支払、その他の諸経費については子が支払っています。


(1)母の相続が発生しましたが、その敷地についての相続税評価について教えてください。


(2)子より母へ、土地使用料としての支払を行っていない場合、

   留意すべき問題がありましたら教えてください。


【参考条文・通達・URL等】


貸家建付地の評価/評基通25、26、令5課評2-74

貸宅地の評価/相法23、相基通23-1、評基通9、25、27、27-2、27-4、27-5、87、平10課評2-8



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!