[soudan 13241] 個人事業と法人事業の統合について
2025年8月21日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

法人税(中川輝美税理士),所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)


【対象顧客】

個人,法人


【前  提】

接骨院を個人事業として確定申告し、

デイケアサービス事業をその方が一人代表の法人で申告しています。

もともと個人の接骨院でしたが、2年前に新事業として

デイケアサービスを始めた際に法人設立したという経緯です。

この度、個人の接骨院を法人の事業に統合とし、

個人事業は廃業とすることを検討しております。

個人の接骨院は毎年所得が出ており、法人は欠損金がありますので、

接骨院を法人に移管することで、法人の欠損金を使うという意図はありますが、

経理処理などの手間やコストを考えると、社長は法人にまとめても良いと考えています。


【質  問】

法人の来期の期首から、売上や経費を法人に移管することは問題となるでしょうか?

また、この処理をするにあたり、特別に注意すべき事がありましたら、

お教えいただけると幸いです。


【参考条文・通達・URL等】

とくにありません



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!