[soudan 13076] 一物二価の株価
2025年8月15日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】


個人,法人


【前  提】


【内容】

個人の少数株主が支配している法人株主に非上場株式を譲渡した場合の

個人においてはみなし譲渡、法人においては受贈益の課税関係について教えてください。


【前提】

・個人では、少数株主として法人に譲渡するから、特例的評価方法100が時価

・法人では、マジョリティになるので、原則的評価方法で1,000が時価

と一物二価の状況です。


【質  問】


①前提のとおり一物二価の場合、

みなし譲渡や受贈益課税がないようにするための、

取引価額はどうすればよろしいのでしょうか。


②例えば100で売買をした場合、

法人では取引価額の900を受贈益として計上する必要があるのでしょうか。


【参考条文・通達・URL等】


・法人税基本通達9-1-14

・所得税基本通達59-6




質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!