[soudan 12324] 手形用紙、小切手用紙の返却届の印紙について
2025年7月14日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】

印紙税(佐藤明弘税理士)

【対象顧客】

法人

【前  提】

○ 銀行が電子化に向けて余っている紙の手形・小切手を
事業者(法人)から買い取ることになり、添付しています様式の
「手形用紙・小切手用紙 返却届」を銀行から取引先事業者(法人)へ交付します。
※ 添付資料の左上の御中は○○銀行と記載します。
  銀行が交付しますが、自行宛てとして御中と記載しています。

【質  問】

(質問)
添付しています資料(用紙)は、印紙税の課税文書になりますでしょうか。

自分なりに調べた限りでは、
1号文書(不動産、鉱業権、試掘権、無体財産権、船舶
若しくは航空機又は営業の譲渡に関する契約書 他)
→取引の内容的に該当しない

2号文書(請負に関する契約書)
→請負ではないため該当しない
(クリーニング承り票の事例等も確認しましたが、
 内容が請負であるための課税事例でした)

7号文書(継続的取引の基本となる契約書)
→課税文書になる要件に該当しない

ということで、私的には印紙税はかからないものと考えております。

【参考条文・通達・URL等】

なし

【添付資料】

http://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/250714_5.jpg



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!