税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・消費税の処理方法は税込み処理
・平成29年3月期において、
消費税率8%の時に、イベント景品としてカタログギフトを
1000冊 @1080円 合計金額1,080,000万分購入しました
カタログギフト会社に在庫管理を任せており
使用した数を期末に報告してきます。
・平成29年3月期の在庫は900冊@1080(税込み)
972,000円となり、下記②の仕訳により
在庫計上しております。
① 購入時
宣伝広告費 1,080,000 / 預金1,080,000
上記の仕訳の際に、消費税8万円は仕入税額控除を
行っています。
② 期末棚卸時 900×1080円=972,000
商品 972,000 / 期末棚卸 972,000
・しばらくカタログギフトの使用が無かったのですが、
R6に顧客へ記念キャンペーンで100冊使用しました。
この時の消費税率は10%となっており、
カタログギフト側から、100冊 ×1100円=11,000円
利用したとの報告が来ております。
【質 問】
このような消費税率の変更があった場合の棚卸の計上について
教えてください。
R6.3期の在庫は1・2のいずれになりますでしょうか?
1・972,000-11,000(100冊×1100円)=961,000円
2・972,000-10,800(100冊×1080円)=961,200円
ご教授の程よろしくお願い致します。
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

