[soudan 12321] 非上場株式等についての贈与税の納税猶予について
2025年7月14日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


・以下の内容で相続税の納税猶予を受けている

 特例認定承継会社        A社

 特例被相続人     甲(先代経営者)

 特例経営承継相続人  乙(配偶者)特例対象株式  20株

 特例経営承継相続人  丙(長男) 特例対象株式      230株

 他の株主         丁(次男)

 相続の開始の日      平成31年4月20日

 相続税申告期限    令和2年2月20日

 特例経営相続承継期間の末日  令和7年2月20日


            相続の開始の直前所有数 相続の開始の時

      甲         250株

      乙         450株       470株

      丙      150株          380株

      丁      150株          150株

         計   1,000株    1,000株


・令和6年2月15日に乙を特例代表者、

 丙を特例後継者とする特例承継計画の確認を受けた


・令和7年5月23日に乙が代表取締役を辞任し現在は取締役になっている


【質  問】


① 令和7年8月に乙が丙に対して乙の所有株式470株を贈与した場合、

 措法70条の7の5の規定を適用し贈与税の納税猶予を受けることは可能でしょうか


② ①の贈与を行い措法70条の7の5の適用を受けた場合において、

 前提条件にある乙についての相続税の納税猶予は

 猶予されていた相続税が免除されますか


③ ①の贈与を行い措法70条7の5の適用を受けた場合において、

 前提条件にある丙についての相続税の納税猶予は

 そのまま猶予が継続されますか


以上よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】


参考条文

措法第70条の7の5

措法第70条の7の6



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!