[soudan 12315] 給与の振込日と定期同額給与
2025年7月14日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
法人税(中川輝美税理士)

【対象顧客】
法人

【前  提】
引越業の法人です。

給与は月末締め翌月15日払。
そのため7月は15日(火)が給与の支給日になります。

今までは支給日に1名ずつ振込をしていましたが、人数が増えてきたため
今回からネットバンキングで給与振込の手続きをすることになりました。

その銀行では、給与振込のシステムは、受取側は15日に入金になりますが、
3営業日前になったときに残高があれば引落になります。
3営業日前に残高不足だと翌営業日(2営業日前)に引落になるようです。

今回は7/10(木)に給与振込の手続きをしました。
土日の関係で7/10が3営業日前のため7/10に引落になりました。

またその銀行では、給与振込のシステムとは別に、
総合振込は指定日の10営業日前から振込日の予約ができて、
指定日の前営業日に引落されて、受取側に入金されるのは指定日の15日にできるそうです。

【質  問】
1.支払日(引落日)が15日ではないため、定期同額給与で損金不算入にならないか心配になりました。

銀行のシステム上、会社からは7/10に引落されていますが、受取側は7/15に入金されます。
本人への入金日が支給日になるのであれば大丈夫だという考え方であれば問題ありませんが、いかがでしょうか。
今後も続くことであり、支払日は毎月手続きをした日で違ってきます。

2.一方で総合振込のシステムは、指定日の前営業日に引落されるので
給与振込に比べて定期的な日に引落がされることから、総合振込を利用した方が無難であれば、
そちらにするよう顧問先に勧めるか考えております。

よろしくお願いします。

【参考条文・通達・URL等】
法人税法第34条

多摩信用金庫 ビジネスダイレクト サービス概要
https://www.tamashin.jp/b/service.html

Soudan 04887 事前確定給与の支給日について
Soudan 20944 事前確定給与の支給日について 



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!