[soudan 12283] 更正の請求時の小規模宅地等の特例
2025年7月14日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

被相続人A

相続人B:被相続人Aの配偶者

相続人C:被相続人Aの兄


【質  問】

相続人Bと相続人Cは遺産分割協議が期限内にまとまらず、

相続人Bは税理士に依頼して、未分割申告をしている。

なお、相続人Bの申告時、相続人Cは第一表にて参考記載である旨が記載されており、

3年以内分割見込書も提出済みである。

申告期限から半年後遺産分割協議がまとまったので、

相続人BとCは共同で更正の請求をすることにした。

遺産分割協議にて、被相続人所有の貸家を相続人Cが取得することになったが、

小規模宅地等の特例(貸付用)を適用することはできるのでしょうか。

なお、その他の要件は充足しています。


(1)相続人Cが期限内に未分割申告をしていなかった時

(2)相続人Cが期限内に未分割申告をしていたが、3年内分割見込を提出していなかった時

(3)相続人Cが期限内に未分割申告をしていて、3年内分割見も提出していた時


【参考条文・通達・URL等】

特になし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!