[soudan 12252] 残余財産が確定した場合の消費税の中間納付について
2025年7月10日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・2月決算法人
・令和7年2月末日解散(4月中に申告納付)
・令和7年6月末 残余財産確定(7月に申告納税予定)
・令和7年2月期は赤字のため消費税のみ納税
・令和7年2月期の消費税は400万円超4,800万円以下なので
年3回の中間納税が必要
・令和7年6月期の申告は消費税の納税額あり
【質 問】
① 第1回目の中間納付(3月~5月)が7月末にあります。
今回、清算確定申告をする場合、仮決算を組むように
4カ月分で通知される中間納税を無視する形で申告すればよろしいのでしょうか?
それとも、中間納税は一旦計上(とりあえず納税)して
申告書上、還付する形で申告書を作成すればよろしいのでしょうか?
② 上記①にあたり事前に所轄に話をしておく必要がありますでしょうか?
③ 他に注意点等あればご教示願います。
【参考条文・通達・URL等】
消費税法第42条
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!