[soudan 12241] 個人所有の自宅を社宅にできるのか?
2025年7月10日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
法人税(中川輝美税理士)

【対象顧客】
法人

【前  提】
・社長個人で自宅を所有
・法人で会社経営(A社)
・社長個人の自宅を社宅として借りる
・社宅後も同じ家に住み続ける

【質  問】
この場合、個人から法人A社に自宅(不動産)を貸して、
その自宅を法人から社宅として借りることはできるのでしょうか?

例えば、
・A社→社長個人へ賃貸料を月に20万円払う
・個人→法人に社宅負担分6万円を払う

社長個人:不動産所得の申告
法人:社宅家賃=地代家賃、受取家賃=雑収入

社宅の家賃を適正に設定していれば、
この流れで社宅にするのは可能なのでしょうか?

よくあるのは、
法人が個人の不動産を買い取って
社宅にする場合はあるかと思いますが、
今回は買い取らないケースになります。

よろしくお願いします。

【参考条文・通達・URL等】
No.2600役員に社宅などを貸したとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2600.htm



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!