[soudan 12239] 事業承継税制(特例型)の提出期限及び提出書類
2025年7月10日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】

法人


【前  提】

製造業、資本金1500万円、従業員10名


【質  問】

ある会社で事業承継税制(特例型)を採用しております。

2020.10に県に特例承継計画を提出し、確認書を受領しました。

2022.4に父(前社長)から息子(現社長)へ全株贈与し、

県への認定申請および税務署への贈与税申告も完了しました。

2023.5に母から息子へ全株贈与しました(第二種特例贈与)。

県への認定申請および税務署への贈与税申告も完了しました。

2024.5に県へ年次報告書を、2024.6に税務署へ継続届出書を提出しました。

しかし2025.1に父が急死し、2025.4に県に年次報告書と亡くなったことによる

切替確認申請を提出しました。

2025.7に税務署へ継続届出書を提出しました。

あとは2025.11の相続税申告期限だけを気にすればいい

(担保提供・免除届出書(死亡免除)・相続税の納税猶予の報告書を

相続税申告期限までに提出)と思っておりますが、これでいいでしょうか?

何か他にすべきことがありますでしょうか?


いつも大変お手数をおかけして恐縮ですが、よろしくお願い致します。


【参考条文・通達・URL等】

円滑化規則13①②、租税特別措置法第70条の7の8等



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!