[soudan 12113] 自己株式の取得及び消却に関する税務
2025年7月04日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

法人税(中川輝美税理士),所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士),相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】

法人


【前  提】

A法人による自己株式の取得及び消却


A法人は地場の地銀ファンドより

10,000千円の出資(種類株式)を受けており

今年度中に買い取り期限を迎えました。


交渉によりA法人が20,000千円で買い戻し

(みなし配当となり源泉徴収・納付済み)

この後自己株式の消却を検討しています。


【質  問】

(1) 自己株式取得による既存株主への税務的影響はありますでしょうか?

自己株式は株価算定による分母にその発行株式数が含まれないため

買取り金額によっては1株当たりの株価が上昇すると思います。

買取り時点で既存株主への個人課税等は発生するのでしょうか?


(2) 自己株式消却による既存株主への税務的影響はありますでしょうか?

上記(1)とも重複しますが、

消却時の既存株主への個人課税等は発生するのでしょうか?


(3) 自己株式の取得、消却による法人の課税所得への影響はありますでしょうか?

資本金等の動きですので課税所得に影響は与えないと考えています。

盲点や税務上の注意点等ございましたらご教授お願いします。


以上、よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】

特になし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!