[soudan 12068] マンションの全戸インターホンと集合玄関機の交換 資産の単位の考え方
2025年7月02日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
表題の資産を交換した場合、各戸のインターホンと
集合玄関機を別々の資産とみるべきか、全てを一つの資産とみるべきか。
【質 問】
賃貸マンション12部屋のインターホンと集合玄関機を210万円で交換しました。
今年1月のNO08014のご回答では、インターホンと集合玄関機は別々の資産とご回答がございました。
ただ、来客は集合玄関機で訪問したい部屋番号を呼び出して、
入居者の許可があってはじめてマンションの入り口から建物の中に入ることができて、
部屋のインターホンを使用することができます。
入居者が拒否した場合、建物の中には入れず、部屋のインターホンを使用することは不可能です。
このようなことから各部屋のインターホンと集合玄関機は一体の資産と考えることはできないでしょうか。
【参考条文・通達・URL等】
措通37-10
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!