[soudan 12045] 無償返還の届け出が提出されていて、同族法人株式を評価する場合の20%加算の取り扱いについて
2025年7月01日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

・母50%, 長男20%, 次男20%, 10%母の妹が所有している

土地につき、母50%, 長男25%, 次男25%, が株主である同族会社に、

有償(相当の対価)で賃貸借した。

・「土地の無償返還の届出書」提出済

・土地の自用地価額は1億円


【質  問】

長男が長男の子どもに同族会社の株式を贈与した時の

贈与税申告時の取引相場のない株式評価における

「法人の純資産価額」に加算額がいくらとなるか。


通常は借地権20%部分であるため、2千万円となるかと存じますが、

土地および取引相場のない株式がそれぞれ共有状態です。

「土地所有者と同族法人の株主が同一の場合」だけが対象となると理解しており、

そうすると、土地において、同族会社株主でもある、

母50%, 長男20%, 次男20%の合計90%が加算額となり、

1億円×20%×90%=1,800万円、が純資産価額上の借地権となるのでしょうか。


【参考条文・通達・URL等】

特になし