[soudan 11974] 所有地と借地を一体利用している場合の土地の評価
2025年6月27日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】

個人,法人


【前  提】

取引相場のない株式の純資産価額方式による評価を行っています。

1.自用地(500㎡)及び事業用定期借地権契約による借地(500㎡)上に一軒の店舗(建物)が建っています。

2.その向かいに、自用地(500㎡)及び事業用定期借地権契約による

  借地(500㎡)上に立体駐車場(堅固な構築物)が建っています。


【質  問】

上記1.2.について、評価単位についてご教授ください。


質疑応答事例によれば、自用地と借地権を一体利用している場合には、

一画地として評価した後、面積按分し、自用地と借地権を評価したものを合計する、とされています。


自用地と定期借地権、自用地と賃借権のような権利関係の場合に、

上記考え方を準用するのか、あるいは一体評価はせず、それぞれ個別に評価をするのでしょうか?


【参考条文・通達・URL等】

質疑応答事例、宅地の評価単位、自用地と借地権を一体利用している場合の評価