[soudan 11880] 生命保険契約の契約者変更について
2025年6月23日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)

【対象顧客】
個人

【前  提】
・契約者(=保険料負担者)被相続人
・相続人:AとBの二人
・被保険者:相続人B
・被相続人死亡後の新契約者:相続人B
・被相続人死亡時の保険契約の解約返戻金約200万円

【質  問】
前提の保険契約につき、保険会社で契約者変更が完了しています。

一方で遺産整理業務の中で司法書士が作成した「遺産分割協議書」には、
「不動産以外の財産は全て相続人A」が取得するとの記載があります。

保険の名義変更には遺産分割協議書は不要だったため、このような相違がおきている状況です。

遺産分割協議書の内容を訂正する(相続人間の理解と不一致)を書き換えることで対応を検討しています。

対応方法は不適切なのかどうか、お考えをお聞かせいただけないでしょうか?

【参考条文・通達・URL等】
生命保険文化センター
https://www.jili.or.jp/knows_learns/basic/continuance/95.html



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!