[soudan 11856] 外国法人が国内で行う資産の譲渡等について
2025年6月23日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

国際税務<法人税/消費税>(内藤昌史税理士)


【対象顧客】

法人


【前  提】

1.法人A は日本国内で物販と保管業を営んでいる。

 2.法人Bは外国法人(香港)で、国内に支店等は存在しない。

 3. 法人Aは中国から商品を輸入し、その後、法人Bへ商品を譲渡し、

 その商品をB社からの依頼を受け、Aの倉庫で保管し、

 Bからの指示があった場合にその商品を購入したCへ配送を行っている。

4.法人Aが中国より輸入した後、3.の一連の行為はすべて日本国内で行われている。


【質  問】

①       法人Aから法人Bへの商品の譲渡とその後の保管料は

課税取引10%として扱うという認識で合ってますでしょうか。

②       法人Bは、日本国内で申告が必要となり、納税管理人を立てるなどし、

法人等及び消費税の納税義務が発生するという認識で合ってますでしょうか。


【参考条文・通達・URL等】

なし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!