[soudan 11819] 金庫株特例により非上場株式を譲渡した場合の株価について
2025年6月19日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

関与先(A社)の社長Bは、

被相続人である父C(創業者・会長)から

相続したA社株式13,200株を、金庫株特例を利用して、

その発行法人であるA社に売却する予定です。


相続発生日:令和4年5月31日


A社の発行済株式 総数 20,000株

※6,800株は社長Bが所有しております。


発行時の株価 500円/1株


資本金 1,000万円


【質  問】

財産評価基本通達により直近の決算における1株あたりの時価を

計算したところ11,000円となりました。


社長Bとしては、相続により取得した13,200株すべてをA社へ売却希望ですが、

A社のキャッシュフローを考え、

1株あたり7,500円で売却できないか相談されております。


時価の2分の1以上の対価での譲渡とはなりますが、

個人課税において問題が生じる恐れがありますでしょうか?

また、類似するケースでの税務判例などありましたら、お教えください。


なお、買主であるA社では受贈益として、

11,000円と7,500円との差額分は計上いたします。


【参考条文・通達・URL等】

所得税基本通達59-3(同族会社等に対する低額譲渡)



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!