[soudan 11772] 施設の利用に伴う土地の貸付について
2025年6月18日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
製造業のクライアント(以下「甲社」とします)です。
土地と建物を活用して事業を行っており、土地建物の賃貸借関係が複雑になっております。
消費税法基本通達6-1-5に該当するか否かを検討しております。
【質 問】
●土地の所有者:甲社の代表取締役の親族A
●当該土地の上には、甲社が建築した第二工場と、
甲社の代表取締役の親族Bが建築した第一工場が建っている。
●土地の所有者Aと第二工場の所有者である甲社の間で、
土地の賃貸借契約を月額127,000円で締結している。
今回、税理士変更で弊所が顧問を引き受けることとなったのですが、
この土地の賃料が甲社の帳簿で消費税課税で処理されていたので
妥当かどうかを検討したいと思い相談させてください。
私見ですが、今回の場合、上物である第二工場がAが建築した物件であり、
建物と土地を別々に契約していたとしても、
その土地の使用は課税と考えてよい、と理解しております。
今回のように上物を自社で建設した場合、親族が所有する土地だけの賃貸借契約では、
消費税は非課税に該当するのではないかと考えおります。
【参考条文・通達・URL等】
消費税法基本通達6-1-5
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!