[soudan 11755] 基準期間における課税売上高
2025年6月17日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・25年5月期決算(第2期)よりスポットでA社決算申告を受託(A社概要)
・第1期(23年6月25日設立~24年5月31日)
課税売上高:9,600,000円(税込)
※実際売上が発生したのは23年8月より
・第1期・第2期は免税事業者
・これまで高額特定資産等の取得はなし
【質 問】
大変基本的な質問で恐縮ですが、
第3期についての納税義務の判定において、
基準期間(第1期:23年6月23日設立~24年5月31日)における課税売上高は
・9,600,000円×12月/12月=9,600,000円<10百万円
となり第3期も引き続き免税期間で相違ないでしょうか?
(つまり設立日が23年6月25日であっても6月を1月分とカウントして良いか、
また、実際の売上が23年8月からであっても、
それは基準期間の計算上考慮する必要はないか、
について念のため確認したい趣旨です。)
【参考条文・通達・URL等】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6501.htm
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!