[soudan 11727] 相続税の絵画の申告について
2025年6月16日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
会社役員の方の相続税の申告について申告を依頼されました。
相続人は5人、うち放棄された方が1人です。
【質 問】
いつもお世話になっております。
会社役員の方の相続税申告の依頼を受けました。
被相続人の配偶者が画家で被相続人も複数絵画を所持しています。
相続税の申告にあたって、相続人の方へ、
専門家への絵画がいくらになるのか評価を依頼していただくようにお願いしました。
その専門家の方は、銀座の画廊で弁護士、税理士からの相談のある業者だそうですが、
相続人の方が1点20万以下の絵画は申告しなくていいというアドバイスを受けたようです。
財産評価基本通達には家庭用動産で5万円以下のものであればまとめて評価できるとありますが、
20万以下というような記載はないと思います。
20万以下の絵画を除いた申告は問題ないのでしょうか?
ご意見を伺えれば幸いです。
【参考条文・通達・URL等】
財産評価基本通達 128、135
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!