[soudan 11172] 任意組合事業 期末取込処理について
2025年5月27日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(中川輝美税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
4月決算法人、卸・製造業
期中に任意組合投資事業に出資
【質 問】
出資金支払時は、出資金/現金預金で仕訳処理します。
期末の受入方法は中間法により、
損益計算書のみを取り込み任意組合投資損益を認識します。
損益計算書上、減価償却費を計上します。
ただ、貸借対照表は取り込まないため、
その減価償却費に対応する固定資産はBSには載ってきません。
この際、別表十六の記載はどのようになるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
【参考条文・通達・URL等】
https://suga-taxfirm.com/blogpost/nk-taxation-for-resident/
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!