[soudan 10714] 社会福祉法人の収益事業にかかる税務申告について
2025年5月12日

以下、よろしくお願いいたします。


【税目】

公益法人(浦田泉税理士)


【対象顧客】

 社会福祉法人


【前  提】

社会福祉法人の収益事業にかかる税務申告を委任されました。


【質問】

①収益事業の税務申告では、どのような書類を提出・添付する必要がありますか?

法人税は、【別表一、四、五(一)、五(二)、十六】を作成しました。

地方税は、【第六号様式、第二十号様式】を作成しました。

社会福祉法人の収益事業課税の場合、法人税・消費税・法人住民税・事業税の申告が

必要ですから、通常の法人税で使う別表は必要と考えています。

その他、みなし寄付金の適用がある場合は、寄附金の別表も必要と考えています。


②収益事業の詳細を記す書類の添付が必要とのことなのですが別表十五(収益事業明細書)のことでしょうか。


③収益事業の所得の90%を公益事業に繰り入れる予定ですがこれについても書類の添付が必要とのことです。

どのような書類なのでしょうか。

また、繰り入れについては、会計と税務で期がズレるのでしょうか。


④地方税で均等割の免除を受ける場合、繰入の証明書が必要とのことですがどのような書類でしょうか。

そもそも、収益事業を行っていて法人税申告がある場合は、均等割も課税されるのが通常ですので

今回は免除申請ができないのではと考えますがいかがでしょうか。


⑤添付する決算書について

関与先が利用する会計ソフトから出力可能なものを添付する予定ですが、

何か注意する事(必須の書類等)はあるのでしょうか。


以上、よろしくお願いいたします。



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!