[soudan 10678] 日本国の永住者が米国Sコーポレーションの代表及び出資者の場合
2025年5月08日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
国際税務<所得税/相続・贈与税>(金田一喜代美税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
(前提)
米国国籍米国人が2024年の中途より日本の永住者となりました。
全世界所得が対象となりますので、参考として前年分の米国の申告書を取り寄せたところ
Sコーポレーション分の所得が1040及びSCHEDULE1に記載されておりました。
このSコーポレーションについては、おそらくパススルー課税が選択され
1040で所得として把握されていると認識しております。
【質 問】
(質問)
この場合、日本ではSコーポレーションは法人課税になると考えており、
米国でパススルー課税されている部分については
日本では納税者の個人所得税の所得には入れる必要はなく、
キャッシュで分配があった場合にはその分を日本の納税者が配当所得として取り混む、
という流れでよろしいでしょうか?
なお、もしパススルー分の利益を取り込む場合、
Sコーポレーションが12月決算の場合、
2024年12月決算分を2024年の日本の永住者の確定申告に
取り込む必要がありますでしょうか?
ご教授のほど宜しくお願い致します。
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!