[soudan 10086] 居住用財産の譲渡の3,000万円特別控除
2025年4月10日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


店舗兼住宅が建築されていた土地建物を譲渡。

建物は、老朽化が激しく買主が購入後に

取り壊すことになっているので売買代金は0円。

契約書の表示は、あくまで土地建物の譲渡(物件表示あり)で、

それぞれの内訳が、土地40,000万円、建物0円。

引渡後、店舗内の設備の片づけなどが必要で売主が

すぐに新居へ引っ越すことが出来ないので、4か月間賃借することになっている。

譲渡日令和7年3月18日

賃借期間令和7年3月18日から令和7年7月31日


【質  問】


この場合、居住用建物部分については、3000万円の特別控除ができますか?

建物については、売却金額が0円であるため、土地のみの譲渡所得について、

適用となるかと思いますが、その際、店舗用と居住用の所得按分は、

建物の店舗用と居住用の面積比で按分でよろしいですか?

その他、留意点等ございましたら、ご教示ください。


【参考条文・通達・URL等】


なし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!