[soudan 10064] 準確定申告書の確認書と委任状(遺言がある場合)
2025年4月10日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
・相続人は子のA及びBの2人
・公正証書遺言により、Aに財産全部を相続させる旨の記載がある。
・準確定申告の結果、還付となる。
【質 問】
・準確定申告書の作成にあたり、代表相続人に委託する旨を記載した
「準確定申告の確認書」を添付するのが一般的だと思いますが、
公正証書遺言により、Aに財産全部を相続させる旨の記載があっても
提出が必要でしょうか?
・準確定申告書の作成にあたり、還付先はAの口座で
一括受取をしたいのですが、準確定申告に係る還付金を
相続人の代表者に一括受領させる場合に提出する書面である
「委任状(準確定申告用)」は、公正証書遺言により、
Aに財産全部を相続させる旨の記載があっても提出が必要でしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/fuhyo/f01-2.pdf
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/topics/shinkoku/ininjyo.htm
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!