[soudan 09964] 相続税の期限後申告について
2025年4月07日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
①税務署から相続についてのお尋ね文書が届いた
②財産は、貸宅地、預金、死亡保険金のみ(把握してる限り)
③相続人は、配偶者、長男、長女の3名(基礎控除4,800万円)
【質 問】
財産評価を実施したところ、
貸宅地(小規模宅地特例適用前)、預金、死亡保険金の合計で
4,500万円程度となりました。
仮に、他に財産があって、基礎控除を超える財産があり、
税務署から指摘を受けた場合に、期限後申告となった場合、
小規模宅地の特例、死亡保険金の非課税枠、配偶者控除は
適用できると考えてよろしいでしょうか?
基本的なことで恐縮ですが、ご教示ください。
【参考条文・通達・URL等】
特にありません。
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!