税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税(山形富夫税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
ソフトウェアの開発を行っている企業です。
【質 問】
当社では障害者雇用を行っており、重度の身体的な障害者について
重度障害者であるため通常は重度訪問介護サービス等を受けている
就業時間内は全ての介助サポートが受けられないため家族が対応し
当社では「重度訪問介護サービス利用者等職場介助助成金」を利用
この制度を利用した場合には当社が外部業者に委託費を支払い
ますが、費用の一部が助成されるようです。
例として当社が外部業者に月に20,000円を支払い、このうち
質問①
差額の4,000円について経済的な利益として給与課税する必要
質問②
差額の4,000円ではなく経済的な利益は20,000円として
私見としては障害者を雇用して、業務を遂行していただくための費
【参考条文・通達・URL等】
https://www.jeed.go.jp/disabil
【添付資料】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!