[soudan 09770] 認知症の親が所有する家屋のリフォーム費用
2025年3月27日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
・依頼者の親(直系尊属)は、認知症により意思能力がない
・依頼者は親を扶養していない
【質 問】
依頼者は、認知症の親名義の家屋のリフォーム(約2,000万円)を検討しています。
親に意思能力はなく、成年後見人制度等の利用もなく、贈与契約は成立しません。
贈与契約が成立しないとすれば、当該リフォーム費用の金額に
贈与税はかからないと考えて間違いないでしょうか。
【参考条文・通達・URL等】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4402.htm
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!