[soudan 09756] 持分あり医療法人の追加出資について
2025年3月26日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】


個人


【前  提】


・持分あり医療法人(以下「I法人」と表記)があり、出資者はAさんお一人のみ。

・Aさんの息子であるBさんが、将来的にI法人を引き継ぐことを想定している。


<I法人の会計税務情報>

~BS~

・現預金:30,000千円

・Aさんに対する貸付金:57,000千円

・その他資産:30,000千円

・負債:3,000千円

・資本金:28,000千円

・利益剰余金:86,000千円

(※時価=簿価と仮定)


~課税所得~

・ここ数年はすべて課税所得0円

・繰越欠損金があるため、今後も課税所得0円が続いていく見込み。


【質  問】


<追加出資時の税務上の取り扱いについて>

Bさんが仮に2,000千円をI法人に追加で出資された場合、

I法人における持分の価格を算定し、

追加出資によってBさんが出資額以上の持分を

取得している場合は、みなし贈与税が

生じてくるとの理解でお間違いないでしょうか。

(差し支えなければ、計算方法もご教示いただけますと幸いです。)


【参考条文・通達・URL等】


なし




質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!