[soudan 09754] 名義預金
2025年3月26日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
父 被相続人
母 4年前死亡
相続人 長男のみ
【質 問】
4年前に母死亡時に通帳2000万円を長男が相続しました。
母死亡時は他に不動産が少ししかなかったため
基礎控除4200万円未満の相続財産のため申告もしていませんでした。
今回父の相続の時に預金を確認したところ
不動産所得及び事業所得の収入は父の通帳に入金されていて、
問題はありませんが、4年前の母死亡以前の通帳を確認したところ
当該収入はすべて母の通帳に入金されていることが判明しました。
この母の通帳は父の名義預金になると思われますが
既に長男が4年前母の相続で取得して遺産分割協議書も作成してます。
本来であれば長男は4年前父の名義預金を贈与により
取得したことになりますがこのような事例のケースは
どのように申告すればよろしいでしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
民法549条
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!