[soudan 09750] 役員貸付金と役員賞与について
2025年3月26日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(中川輝美税理士),所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・法人(社長一人の同族会社)
・銀行からの借入金なし
・会社にあるほとんどの現金預金2,000万円を社長個人が資産運用するため、
個人と法人間で金銭消費貸借契約書を作成し社長個人へ貸付けたい
・返済表も作成し、毎月元本部分及び利息(0.9%)を返済予定
【質 問】
役員貸付金は認定賞与の問題が考えられると思いますが、
金銭消費貸借契約通り金銭の返済(元本の返済及び利息の支払い)が履行される場合においても、
認定賞与として課税されるリスクは残りますでしょうか。
大変お手数をおかけいたしますが、ご教示をお願いいたします。
【参考条文・通達・URL等】
消費貸借の意義
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/inshi/10/06.htm
No.2606 金銭を貸し付けたとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2606.htm
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!