[soudan 09743] 法人が無償で住居を提供する場合について
2025年3月26日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


法人税(中川輝美税理士)


【対象顧客】


法人


【前  提】


・靴の製造及び卸売業の法人。母親が社長。長男が専務。従業員が4名。

・支店等はなく、本店が3階建てで法人が建物を所有し、

 1階と2階が作業場になっています。

・土地は社長個人が所有し、過去に土地の無償返還に関する届出書を

 提出しています。使用貸借により、地代の支払いはありません。


・社長の住民票は本店になっており、会社の謄本でも

 代表者の住所は本店になっています。

・過去に社長と専務の家族が3階に住んでいました。

 その後社長は引越しをして、専務家族が住んでいましたが、

 専務家族も引越しをして空きました。

・専務の家族が住んでいる時までは、家賃収入として

 毎月5万円を社長借入と相殺して雑収入で計上していましたが、

 空いてからは雑収入の計上はしていません。


・引越しにより空いたため、従業員が休憩に使用したり

 していましたが、最近になって一人暮らしをしていた

 専務の息子A(社長の孫にあたる)が住むようになりました。

・専務の息子Aは公務員で会社のことには一切タッチしていません。


【質  問】


質問1.専務の息子Aからは家賃等はもらっていません。

タダで住まわせていることによって何か税務的な問題は生じますでしょうか。

生じる場合は、対応策を教えていただけますでしょうか。


質問2.動力用のメーターは分かれていますが、それ以外はメーターが

分かれていないので、3階部分がいくら使われているのかはわかりません。

水道光熱費を全額経費で計上していますが、これについても

何か税務的な問題は生じますでしょうか。

生じる場合は、対応策を教えていただけますでしょうか。


よろしくお願いします。


【参考条文・通達・URL等】


なし




質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!